子どもも大はしゃぎができるご飯屋さんとはなんの事だろうって疑問に思った方もいらっしゃるはず。
それは、お店の中に「巨大木製ジャングルジム」があるキッズスペースがあるんです!
その「巨大木製ジャングルジム」の事と「四代目半兵衛」についても紹介していきます。
串揚げダイニング「四代目半兵衛」
「四代目半兵衛」は、市役所を南に降った川沿いにあり、住所は兵庫県姫路市三左衛門堀西の町38です。
姫路バイパスの姫路南ランプを降りて北に5分ほど、姫路駅からは車で5分ほどの場所にあります。
交通量の多い太い道から外れているため、車通りもそこまでなく駐車場も広く17台止めることができます。
「四代目半兵衛」の店内
店内は90名ほどが入れるくらい広くて1Fと2Fがあり、1Fはテーブル席、2Fは掘りごたつの個室や大人数での座敷まであります。
そして、1Fには子どもが大はしゃぎするアレが一番奥にあります。
子どもが大はしゃぎの「巨大木製ジャングルジム」
「四代目半兵衛」に入店した時から、子どもたちの楽しそうな声が響いていて、下は1歳くらいから5歳くらいの子どもたちがこの「巨大木製ジャングルジム」で遊んでいました。ご飯屋さんでこんなに大きなキッズスペースは初めてじゃないかなと思います。
ジャングルジムを利用するにあたって注意書きも書いてありました。
- 靴を脱いで遊ぶ
- 走ったり押したりしない
- おもちゃは譲り合って
- 大きな声で騒がない
- 保護者は子どもから目を離さないこと
この様なお約束が書いてありましたので、きちんと守って安全に楽しく遊びましょう。
豊富なランチメニュー
「四代目半兵衛」には、決して安くはないですが本当に豊富なランチメニューが20種類以上もあります。そしてメニューはタッチパネルから注文します。
もちろんキッズメニューもありますので子ども連れの方でも安心してランチを頼んでください。でもそれよりも先ほど紹介しました「巨大木製ジャングルジム」にいきたいと言い寄ってくるかもしれません。
メニューも豊富なのですが、串揚げをつけるソースも豊富です。
秘伝のソースやポン酢などは当たり前に用意されていますが、バジルソースや明太マヨなど一風変わった串揚げをつけるソースとして人気があります。12月8日現在のランキングは、
- 秘伝串カツ
- 明太マヨ
- だしソース
- 洋風ごま
この様になっており、それ以外にもお好みで自分の味を見つけてみてください。どれも串カツにあって美味しいソースですよ。
今回注文したのが「冬限定串揚げ&かに玉あんかけご飯」「ザ・プレミアム串揚げランチ」の2種類です。
「冬限定串揚げ&かに玉あんかけご飯」 1550円(税抜き)
「ザ・プレミアム串揚げランチ」 1650円(税抜き)
熱々の串揚げをお好みのソースに漬けてハフハフしながら食べてみてください。また、串揚げにあらかじめソースがついているものもあります。
またご飯の大盛りは無料になっており、たくさん食べる方や子どもと分ける方にはありがたいと思います。
「四代目半兵衛」の詳細情報
この記事を読んでいただいてありがとうございます!いかがでしたでしょうか。
「巨大木製ジャングルジム」のあるご飯屋さんはなかなかないと思います。と言うより今のところ見たことないです。
子どもと行くご飯屋さん探しの候補になれば幸いです!以下に詳細情報を載せておきますね。
店名 | 串揚げダイニング「四代目半兵衛」 |
---|---|
場所 | 兵庫県姫路市三左衛門堀西の町38 |
営業日 | 火~土、祝日、祝前日: 11:00~14:30 17:00~23:00 日: 17:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 079-222-0077 |
公式SNS | 串揚げダイニング 四代目半兵衛 |
コメント