姫路市には「姫路城」の他に「白鳥城」と言われるお城(施設)があり、山陽自動車道からも見え、山の上に一際目立つ白いお城です。
そんなプチ世界旅行に行った気分を姫路で味わえる「太陽公園」を紹介します。
姫路「太陽公園」
「太陽公園」は、兵庫県姫路市打越1342−6に位置し、姫路の市街を北側に30分ほど車で走ったところにあります。
近くには東洋高校の野球場があり、自然豊かな場所にその「太陽公園」があります。
駐車場は広く観光バスも何台か止められるようになっています。
太陽公園の3つの目的
- 障害者の就労の場
- 世界旅行が難しい障害者の方に世界旅行の気分を体験していただく
- 観光客や地域社会とのつながり
この3つの目的のために作られたというわけです。
では、なぜ障害者の方々も活躍できるための施設(太陽公園)を作ったのでしょうか?それは「一人の男の夢」から始まったそうです。
一人の男の夢
その「一人の男」というのは、太陽公園の設立者「門口堅蔵」(1927~2015)です。門口さんは「困ってる人を助けたいんや」の一心で生涯を福祉に捧た方だそうです。そして、その思いが障害者の方々も観光客の方々もみんな集えるが「白鳥城」という形になって夢が実現されているというわけです。
いやらしい話ですが、総工費40億円だとかなんとか….
そんな福祉施設も一体となっている「太陽公園」を紹介していきたいと思います。
「太陽公園」の見どころ
「太陽公園」は、道路を挟んで白鳥城のある「城のエリア」とたくさんの世界的建造物のレプリカがある「石のエリア」に分かれています。まずはじめに「城のエリア」からご紹介します。
白鳥城が有名な「城のエリア」
「城のエリア」でまず大きく見えてくるのが「ウエルカムハウス」のスワンです。
ここは、お土産やカフェなども楽しむことができる「総合案内所」のようなところです。またコスプレができて貸衣装などもありますので、お好きな方はコスプレをして「城のエリア」を楽しんでください。
そしてこの建物内にある券売機でチケットを購入して楽しむことができます。そのチケット情報とモノレールの時刻表を以下で記載しておきます。
1日券(高校生以上) | 大人1人 | 1300円 |
大人2人 | 2600円 | |
大人3人 | 3900円 | |
大人4人 | 5200円 |
1日券(小・中学生) | 小人1人 | 600円 |
小人2人 | 1200円 | |
小人3人 | 1800円 | |
小人4人 | 2400円 |
1日券(75歳以上) | 高齢者1人 | 600円 |
高齢者2人 | 1200円 | |
高齢者3人 | 1800円 | |
高齢者4人 | 2400円 |
1日券(障がい者・介助) | 大人1人 | 600円 |
大人2人 | 1200円 | |
小人1人 | 300円 | |
小人2人 | 600円 |
この1日券は「城エリア」・「石エリア」・「モノレール」の共通チケットですので、一日自由に「城のエリア」と「石のエリア」を行くことができます。ちなみに上りのモノレールは、16:40が最終ですのでご注意ください。
モノレールに乗って白鳥城へ
チケットを購入して時間を確認したらモノレールに乗り込んで「白鳥城」へと向かいます。このモノレールは小さい子どもも喜びますので、ぜひ一番前の席に座らせてあげてくださいね。それとベビーカーも全然大丈夫ですので安心してください。
結構ゆっくりと上がっていきますので周りの景色も楽しみながら「白鳥城」を目指します。この写真は下りのモノレールから撮った1枚です。12月も入って紅葉で山々が色づいているのがまたいい景色でした。
モノレールが頂上に着くと「白鳥城」の横に出ますので、そのまま入口まで徒歩で向かってください。皆さん同じ方向に進んでいきますのですぐわかると思います。
圧巻の白鳥城
「白鳥城」のモデルとなったのが、ドイツの「ノイシュバンシュタイン城」でそのお城の3分の2のスケールで建てられています。バリアフリーですので城の中はベビーカーでも大丈夫なようにエレベーターもありますのでご安心ください。
この「白鳥城」の中はほとんどがトリックアートが楽しめる空間になっており、親子でポーズを取りながら撮影を楽しんでください。きっといい写真が取れると思います。
我が娘も楽しそうにポーズを撮って楽しんでました。
また王座の間やたくさんの人形など飾られており、最上階にはクリスマス前ということもあり大きなツリーが飾られていました。それを見た周りの子供たちもツリーに寄って可愛い笑顔を見せていました。
コスプレの聖地「白鳥城」
この「白鳥城」はコスプレイヤーの聖地を目指しており、階段付近や広場などにチラホラ撮影している方々がいらっしゃいました。やはり「白鳥城」自体が「ノイシュバンシュタイン城」を再現しているのでコスプレイヤーさん達も絵になる1枚が撮影できるんだと思います。
また「城のエリア」のウェルカムハウスの隣のログハウス「レインボー」で着替えることができる設備も整っておりますので、コスプレイヤーさん達は事前に予約を入れて思う存分撮影を楽しめます。
「太陽公園」でコスプレする方はコチラをご確認ください。
プチ旅行の遺跡めぐり「石のエリア」
「石のエリア」は、敷地面積4万坪で世界20ヵ国60種類以上もの建造物などが並んでいます。かなり広いので歩き回る際にはヒールなどではなくてスニーカーなどがおすすめです。またベビーカーも大丈夫だとは思いますが道がところどころ石畳みたいになってたりするので気をつけてくださ。
パリの「凱旋門」やイースター島の「モアイ像」、エジプトの「ピラミッド」、中国の「天安門」「万里の長城」などの文化遺跡の建造物がたくさんいたるところにあります。そんな文化遺産の数々を以下で写真を紹介します。
太陽公園の遺跡集
パリ:「凱旋門」
イースター島:「モアイ像」
中国:「天安門」
中国:万里の長城
石のエリアのおすすめ
「石のエリア」では様々な遺跡がありますが、おすすめしたい遺跡が中国の「兵馬俑博物館」です。ここはなんと1000体展示されています。博物館内に足を進めるとそのインパクトが結構すごくてついつい黙ってしまうくらい「すごい!」と思い声を失うと思います。
太陽公園の詳細
いかがでしたか。太陽公園はまだまだ謎はありますが、子どもも一生懸命走り回って笑って十分に親子で楽しめるスポットになっていると思います。
この機会にぜひ「太陽公園」を訪れてみるのもいいのではないかなと思います
施設名 | 太陽公園 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市夢前町宮置349−1 |
営業時間 | 9:00~17:00(入園受付16:30まで) 不定休 |
電話番号 | 079-267-8800 |
公式サイト | 太陽公園 | 子連れ | 授乳室完備 ベビーカ完備(数に限りがある) おむつ交換台完備 |
コメント