「小川泰弘(ヤクルト)の高校はどこ?甲子園出場はしていたのかも調査」と題しましたのも、
8月15日、小川泰弘がノーヒットノーランを達成したことがキッカケです。
「小川泰弘の高校はどこ?」「甲子園出場していたの?」と気になった方もいると思います。
この記事では、小川泰弘の高校の情報と甲子園に出場はしたのかと言うことをまとめています。
この記事で分かること
- 小川泰弘の高校はどこ?
- 甲子園に出場していたのか?
では早速みていきましょう!
小川泰弘(ヤクルト)の高校はどこ?
愛知成章高校 小川泰弘投手 pic.twitter.com/Xl4IwDen7C
— ☆トトロ☆ (@totoro19981008) August 17, 2016
東京ヤクルトスワローズの小川泰弘投手の高校は、「愛知県立成章高等学校」です。
「愛知県立成章高等学校」は、愛知県の南部の渥美半島にあり、野球部は創部110年を超える歴史と伝統があります。
小川泰弘は、公立高校の強豪とされる「愛知県立成章高等学校」のエースをしており、彼の持ち味は「投球術」だそうです。
次に、小川泰弘は甲子園出場をしたことがあるのかについてまとめています。
小川泰弘は甲子園出場はしていたのか?
小川泰弘
愛知県立成章高等学校出身
〇甲子園
2008年春(21世紀枠)-2回戦#新ヤクルト風土記 pic.twitter.com/XbaXhiGirD— 神宮大ヤク学部 准教授 .600 (@ikuta_river) May 5, 2020
小川泰弘は、2008年の春に21世紀枠で甲子園出場を果たしています。
成章高校のエースとして、一回戦の駒大岩見沢との戦いで勝利し、成章高校の甲子園初勝利を果たしています。
この駒大岩見沢の戦いで、徹底的に相手を分析し、持ち味の「投球術」と「相手の弱点」をうまく利用して勝利につなげました。
惜しくも2回戦の平安高校に負けましたが、小川泰弘の名を轟かせたそんな春の甲子園だたと思います。
☆小川泰弘の関連記事☆
よかったら、こちらも記事もご覧ください☆
小川泰弘(ヤクルト)の高校はどこ?甲子園出場はしていたのかも調査のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
小川泰弘の高校「愛知県立成章高等学校」と「2008年春に甲子園出場」と言うことをお伝えしました。
小川泰弘選手のノーヒットノーランも過去のこのような経験があってこその賜物だと感じました。
コメント