姫路科学館の営業再開はいつから?混雑予想から臨時駐車場も紹介

トレンド速報
スポンサーリンク

姫路科学館の営業再開はいつから?なのか気になる方もいますよね。
姫路科学館の営業再開予定は6月1日からです。
コロナの影響から3ヵ月近く臨時休業していた姫路科学館ですが、コロナも落ち着いてきた今回の発表で6月1日になりました。
「早くプラネタリウムが見たい!」「恐竜が見たい!」など私自身も子供を連れて早く遊びにいきたいです!
ただその時もマスクなどで感染防止対策の徹底は欠かせませんね!
また、姫路市で人気のスポットの一つでもある姫路科学館の営業再開後に混雑が予想されますので臨時駐車場も合わせて紹介します。

スポンサーリンク

姫路科学館の営業再開はいつから?


姫路科学館の営業再開は6月1日からです!
コロナの影響で3ヵ月近く臨時休業されていましたが、今回の発表で6月1日からになりました。
この再開もあくまで予定なので、コロナの影響が長引けば当然姫路科学館の営業再開も長引くと思います。
しかし、コロナが終息に向かって姫路科学館の営業が再開されれば、子供を連れて遊びに行きたいです!
ちなみに私が姫路科学館で好きなのは、世界で5番目の規模を誇る「プラネタリウム」です。
360度見渡せるプラネタリウムで星の事などを見ているだけで心が落ち着きます。
そんな姫路科学館の営業再開は6月1日からで、再開されてもしっかりコロナの感染防止対策をしていきましょう。

姫路科学館の営業再開後の混雑予想から臨時駐車場も紹介


姫路科学館が再開されてから混雑が予想されると思いますので、臨時駐車場を紹介します。
姫路科学館の臨時時駐車場は、桜山公園駐車場です。
姫路科学館は土日になると駐車場が満車になることが多く、どこに行けばいいのと迷ってる方も見ますので、この機会に覚えて迷わないようにしましょう!
桜山公園駐車場の場所は姫路科学館から少し離れており、青山小学校の目の前の道路を挟んだ広い駐車場です。
臨時駐車場の桜山公園駐車場に車を止めて姫路科学館まで歩いていくことになりますが、歩道なのでベビーカーも安心ですよ。

余談:星の子館の前にある星の子館はいつから?

小さな子供がいる場合、星の子館も訪れることがありますよね。その星の子館の営業再開はいつからなのでしょうか?
コロナの影響から星の子館も臨時休業しています。
そんな星の子館の営業再開予定についてはコチラでチェックしてください!
https://himeji-tabippo.com/hosinokoyakata-saikai/

姫路科学館の営業再開はいつから?のまとめ

姫路科学館の営業再開はいつなのか?また営業再開した後混雑時の臨時駐車場はどこなのか?について紹介してきました。

営業再開した後もコロナ感染防止対策のまあスクや咳エチケットの徹底は必ずしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました