「はなしょーのネタ作りはどっちが担当?過去動画も合わせて!」と題しましたのも、
はなしょーのネタが面白く感じ、「はなしょーのネタはどっちが考えているの?」と疑問を持った方がいると思ったからです。
この記事では、そんなはなしょーのネタ作りの担当はどっちが担当しているのか?と過去の動画も合わせて紹介します。
この記事でわかること
- はなしょーのネタ作り担当は?
- はなしょーの過去動画
では早速見ていきましょう!
はなしょーのネタ作りはどっちが担当?
第3回女芸人NO.1決定戦THE W
はなしょーいったれ〜‼️‼️‼️#THE_W #はなしょー #山田しょうこ#杵渕はな pic.twitter.com/kPoB55u8Tu— n@o (@yamadanoodle) December 9, 2019
はなしょーのネタ作り担当は、「杵渕はな」が担当しています。
「杵渕はな」が作るネタは、「乙女コント」と呼ばれて、女子学生の感情を実際の体験をもとに作ることが多いそうです。(女子学生ネタ以外も多くあります。)
ネタはかなり詳細で丁寧に作られていると感じました。※過去動画は後述しています
ちなみにネタは、スマホのメモ帳などで作り保管するのではなく、手書きで作成してネタを書き溜めています。(それの方がネタの発想するらしいです)
では相方の「山田しょうこ」は、ネタ作りをせず何をしているのでしょうか?
山田しょうこは、杵渕はなが作ったネタを確認する役割です。
彼女に作ったネタを見せて、初めてネタが完成するというわけですね!
ということで、
- ネタ作り:杵渕はな
- ネタ最終チェック:山田しょうこ
ということでした。
はなしょーの過去動画
最後に少しだけですが、はなしょーのネタ動画をまとめてみました。
一番上の動画は、2020年「ワタナベお笑いno.1決定戦2020」の一回戦で披露したネタです。
はなしょーは、その大会で見事優勝し初タイトルを手にしました。
そのほかはなしょーの動画をみたいという方はコチラ!
はなしょーのネタ作りはどっちが担当?のまとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事では、
- はなしょーのネタ作り担当は?
- はなしょーの過去動画
ということについてまとめてきました。
ブレイク寸前の若手芸人ということもあって、とても面白いですし、ぜひ頑張っていただきたいですね!
コメント