野球初心者が打席に立って「バッターアウト!」と言われた時「なんで?」となることがたまにあり、それは結構気をつけていないと初心者の方はやりがちなあの行動です。ですので野球初心者の方にはぜひこの記事を読んで欲しいんです。
それを気をつけるだけで「バッターアウト!」は防げるのでぜひ覚えていてください。
- バッターアウトの基本的なルールがわかる
- 初心者のやりがちな行動がわかり改善方法がわかる
私は小学生から現在まで野球を20年ほどやっており、その中で主将や全国大会なども経験させて頂きました。少しでも自分が知ってる知識を広く皆様に受け取ってもらえるよう発信しています。
バッターアウトの基本的なルール
まずはじめにバッターがアウトになる基本的でよくあるルールをいくつかご紹介します。野球初心者でもわかりやすくまと目ましたので必ず理解しましょう!
バッターアウト!:三振
ピッチャーが投げたボールを3回振って3球目のボールがバットに当たらずキャッチャーが捕球した時はバッターアウト!
ココで注意するべきポイントは、3球目を空振りしてもキャッチャーが捕球できなかった時です。これはいわゆる「振り逃げ」ということにあたり、バッターは三振ではなく一塁に向かって走ることができます。ですので「あ〜三振だ〜!」と思わずキャッチャーが捕球できているか確認することが大切です!
バッターアウト!:フライアウト
バッターが打った打球が一度も地面に着かず、守備者がグローブか素手でキャッチした時はバッターアウト!
ココで注意するべきポイントは、グローブか素手以外でキャッチした時と一度も地面に着かずというところです。帽子などでキャッチした時は捕球とみなされません!
また一度も地面に着かずというポイントですが、捕球する前に審判などに当たったときなどは捕球したとみなされません!
バッターアウト!:バント失敗
2ストライクの状態でバッターがバントを試み失敗してファールになった場合はバッターアウト!
バッターアウト!:インフィールドフライ
これは初心者にとってややこしいポイントですよね。わかります!
インフィールドフライは、ノーアウトか1アウトでランナー1・2塁か満塁の場合に内野フライが上がった時に宣告されます。宣告された時点でバッターアウト!
バッターアウト!:打球に当たっちゃった
これはどういうことかというと、バッター自身が打った球にバッター自身が当たってしまうことです。よくバッター自身がバントしたボールを蹴ってしまったりすることがごく稀にありこれもバッターアウト!
野球初心者がやりがちな行動(図解付き)
これはバッターボックス内で繰り広げられる戦いである。
思ったことありませんか?「構えてる時は足は出ていないけど白線を踏んでもいいの?」「スイングした後に白線を踏んで足が出ていてもいいの?」などなど疑問に思い出したら霧がないですよね。
そんなバッターボックス内で怒る初心者のやりがちな行動を説明します。
セーフ!:スイングした時に白線を踏んでる場合
スイングした時は白線を踏んでいる状態で足が少し出ていてもセーフです!また白線は踏んでいるけどバッターボックスから足は出ていない時も同様にセーフ!
バッターアウト!:スイングした時に完全に白線から足が出ている場合
これは完全にバッターアウト!必ずスイングをしてもバッターボックス内に足は残しておきましょう!
セーフ!:構えてる時は足は出ていないけど白線を踏んでいる場合
バッターがスイングをまだしていない状態で構えている時に足は出ていないけど白線を踏んでいてもセーフ!
しかし、構えてる状態で白線より外側に足が出ていたり、完全にバッターボックスから足が出ていたらセーフではないので気をつけましょう!
バッターアウトのルールのまとめ
いかがでしたでしょうか?結構わかりやすくまとめてはいますが、それでもわからなければチームの人に聞くことをお勧めします!
またこの初心者のやりがちなバッターボックスでの行動は、踏み込んだ時の自分の歩幅をカラダで覚えることでこのようにバッターアウト!とはならないと思いますので、一度自分の踏み込みはばをチェックしていくところから始めてみましょう!
変にバッターアウトってなりたくないなら、練習あるのみです!
コメント