イオンモール専門店休業!マックスバリューの営業はどうなるの?

トレンド速報
スポンサーリンク

先程、イオンモール全国142ヶ所の臨時休業を受けて、そのグループのマックスバリュー西日本の営業はどうなるのでしょうか?
マックスバリュー西日本の営業は、お店自体は閉まりませんが営業時間は3月21日より変更されています!
また、全国各地で猛威をふるっている新型コロナウイルスの感染拡大防止対策も各店舗で実施されていますので合わせてご確認ください!
生活する上で食料品など欠かせないものですし、実際買い物しに行って「閉まってるーーー!」ってなっても困りますので、
そのマックスバリュー西日本の営業はどう変わっているのか?を説明します。

スポンサーリンク

イオンモール専門店休業!


イオンモール全国142ヶ所の専門店が4月18日より臨時休業します!イオンモールといえば休日など家族で訪れたり、様々な専門店が入っておりとても賑わっていますよね。
そんなイオンモールも全国緊急事態宣言を受けて、感染拡大防止を避けるために臨時休業という形になりました。
確かに、これで専門店街に訪れる方は少なくなるため、感染拡大防止のメリットはあると思います!
ただ、食物販やペット・ドラッグストアなどは営業を続けています!生活必需品を提供するために営業するとのことです!
ですので、生活必需品以外のイオンモール全国142ヶ所の専門店が4月18日より当面の間臨時休業します。

マックスバリュー西日本の営業時間はどうなのか?


では、マックスバリュー西日本の営業時間はどうなるのでしょうか?
マックスバリュー西日本では、営業時間が午前9:00から午後10時までに短縮されています。
感染防止対策以前に価値のある商品提供、サービスレベル向上を理由に営業時間が短くなっています。
24時間営業での人手不足により、レジ不足や品出しの際に通路が通りにくくなったりと幾度となく目の当たりしましたし、この変更によってその辺りが充実させ、顧客満足度のアップも繋がると思います。
ですのでマックスバリュー西日本は、これらの理由から営業時間を午前9:00から午後10時までに短縮しています!
そして、現在緊急事態宣言を受けて感染防止対策をマックスバリュー各店舗で実施しておりますので、そのことを以下で紹介します。
スポンサーリンク

マックスバリュー西日本の感染防止対策実施


新型コロナウイルスの感染拡大防止対策をマックスバリュー各店舗で実施しております!その内容について以下でまとめました。

各店舗の感染拡大防止対策

  • お総菜のバラ売り・試食販売の中止
  • 店内換気を常時実施
  • 体調チェックリストを活用し、従業員の体調管理を徹底
  • 従業員のうがい・手洗いの徹底と、アルコールによる消毒の実施
  • 食品及び接客部門担当の従業員のマスクの着用
  • 感染拡大防止についての店内放送の実施
  • レジにお並びいただく際のお客様の立ち位置を表示
  • レジカウンターへの透明間仕切りの設置

このような対策をマックスバリュー各店舗で実施しており、お客様への配慮・従業員への対策の徹底を整えています!

イオンモール専門店休業!のまとめ

いかがでしたでしょうか?イオンモール全国142ヶ所の専門店が4月18日より臨時休業がニュースで取り上げられましたが、マックスバリュー西日本は午前9:00から午後10時まで通常通り営業しております!
しかしその中でも感染防止対策として様々な取り組みもされていることがわかりました。
もし、どんな対策をしてるの?って木になる方は、目次の「マックスバリュー西日本の感染防止対策実施」をご確認ください!
ックスバリュー西日本は午前9:00から午後10時まで通常通り営業しておりますが、日用必需品を買いに来られる際も、店舗側の指示を守り感染拡大防止に努めましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました