50平米を身近なものに例えるとどれくらいの大きさなのでしょうか?
この記事のタイトルで「60型テレビがなんと約〇〇枚分の広さ」と題しましたが、それは60型テレビがなんと約60枚分の広さなんです!笑
50平米を身近なものに例えようとした理由は、ヒルナンデスと言う番組で紹介されていた豪邸のリビングの大きさです。
この記事では、50平米を身近なものに例えると同時に、どのように計算するのか、畳や坪に変換するとどれくらいの広さなのかも紹介します。
50平米を畳・坪に変換すると?

まず平米を身近なものに例える前に、少しだけその計算方法と50平米を畳・坪に変換するとどれくらいなのかを紹介します。
平米の計算方法
- 全ての単位をmに変換する
- 長方形や正方形→タテ×ヨコ
- 三角形→底辺×高さ(1/2)
結構忘れがちな平米の計算方法は中学校くらいで習うと思います!
次に50平米を畳や坪に変換するとどれくらいなのでしょうか?
50平米を畳や坪に変換
- 50平米=約30畳
- 50平米=約15坪
という変換になります!
では次に50平米を身近なものに例えていきたいと思います。
50平米を身近なものに例えると?

ここではいくつか50平米ってどれくらいの大きさなのかを、身近なもので例えていきたいと思います。
- 60型テレビが約60枚分(1.32×0.74)
- シングルベットが約25個分(1.95×0.97)
- トランプ大統領専用車「ビースト」が約5台分(5.5×1.8)
- 駐車場1台分が約4台分(2.5×5)
- 雷門の提灯が約4個分(3.3×3.9)
- 奈良の大仏の顔が約2.5個分(3.2×6.7)
このように身近なものに例えてきましたが、とてもわかりやすいと思います。
なぜこの50平米を身近なものに例えようとしたのかと言うと、ヒルナンデスと言う番組で50平米のリビングの豪邸を紹介していたからです。
ですので、50平米ってどのくらいの大きさだろう?身近なものに例えるとどのくらいの大きさなのだろうと思いまとめました。
50平米を身近なものに例えると?のまとめ
いかがでしたでしょうか?50平米って結構大きいと言うことが伝わったと思います。
この大きさのリビングって相当家全体が大きい豪邸なんだなと思います。
ちなみですが、東京都新宿区でこの50平米の土地を買おうとすると1億7450万円するみたいですよ!
コメント